白虎隊記念館方面 |
![]() |
記念館の近くにある厳島神社です。かつては宗像神社と呼ばれていました。![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
国の重要文化財にも指定さているさざえ堂です。 会津さざえ堂 |
|
![]() |
戸ノ口堰洞穴です。写真右下に穴が見えますが、会津藩士の佐藤豊助氏がこの飯盛山を150mを掘削して猪苗代湖の水を水田に供給しました。 |
![]() |
|
さざえ堂の正面です。 | |
さざえ堂の中です。 | |
![]() |
白虎隊の自刀地から見た会津若松市街地です。 |
![]() |
先ほどの戸ノ口をくぐりってきた若き白虎隊はこの場所で、この鶴ヶ城が燃え上がって落城したと誤認して自刀したと言われています。写真中央に見えるのが鶴ヶ城。 |
![]() |
【No.3】 データ 2006-2008年 ![]() |
since 2003 STAY GREEN |